定期募集(抽選)
定期募集(抽選)
募集について
現在は定期募集を行っておりません。(令和4年度第1回募集は6月17日(金)に終了しました。)
次回の募集(令和4年度第2回)は、令和4年9月を予定しています。
(詳細日程が決まり次第、市政だよりやこのページに掲載します。)
(参考)令和4年度第1回募集
抽選会 :令和4年8月9日(火)
※ 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、抽選会は川崎市職員が立会人となり
行います(抽選会の様子は、川崎市住宅供給公社ホームページに抽選会当日の13
時から17時まで動画を公開します。)。
抽選結果発表 :令和4年8月10日(水)から
掲示場所:公社事務所、区役所、支所、出張所、行政サービスコーナー
(公社HPにも掲載)
入居者募集のしおりをご覧になるには、下のリンクをクリックしてください。
入居者募集のしおり【案内編】 お申込みの際の注意事項等を掲載したもの ![]() |
入居者募集のしおり【募集住戸編】は、 募集期間中に掲載します。 |
概要
定期募集とは、年4回、6・9・12・3月の一定期間に申込みを受け付け、抽選により当選者を決定するものです。
なお、募集する住宅は、次のとおり申込区分があります。
・一般世帯向
・若年世帯向
・世帯向(高齢者世帯、心身障害者世帯)
・単身者向
・小家族・単身者向
・多家族世帯向
・シルバーハウジング(単身者向、世帯向)
・子育て世帯向住戸(定期使用許可)
・特別空家(世帯向、単身者向、小家族・単身者向)
(各回の募集において、募集しない区分がある場合があります。)
申込資格
市営住宅の申込資格に該当するほか、申込区分に応じた資格を満たすことができる方が対象です。
申込方法
「市政だより」に掲載された募集期間になってから、『申込専用封筒等一式』を配布場所で受け取り、『申込書』に記入の上、『専用封筒』を使用して指定された期間内に川崎市住宅供給公社へ郵送もしくは持参ください。(持参された場合、専用の受入箱を用意してあります。)
配布場所
川崎市住宅供給公社 市営住宅管理課・溝ノ口事務所、川崎市まちづくり局住宅政策部市営住宅管理課、各区役所、支所、出張所、行政サービスコーナー、かわさき情報プラザ、(一財)川崎市まちづくり公社、川崎県民センター、国際交流センター、シニアジョブスタイルかながわ、かながわ外国人すまいサポートセンター
TEL:044(244)7578