かわさき・ウィズ高齢者向け優良賃貸住宅
かわさき・ウィズ高齢者向け優良賃貸住宅
かわさき・ウィズ高齢者向け優良賃貸住宅とは
高齢者向け優良賃貸住宅とは、民間土地所有者の方などが建設した高齢者向けの良質な賃貸住宅を、一定期間公的賃貸住宅として高齢者のかたがたに賃貸する住宅です。
ケア付き介護住宅や公営住宅ではありません。
かわさき・ウィズ高齢者向け優良賃貸住宅のメリット
家賃補助があります。
※お客様の区分や住宅によっては、家賃補助がつかないこともあります。
初期費用が軽減できます!
ご案内する住宅は、敷金を除き、礼金・敷引・権利金などは
一切頂きません。また、更新手数料も頂いておりません。
契約時にご用意いただく費用は、
「敷金2ヶ月分+前家賃(入居者負担額)1ヶ月分+共益費」
一般的な賃貸住宅 | 当公社賃貸住宅 | |
敷金 | 2ヶ月分 | 2ヶ月分 |
礼金 | 2ヶ月分 | なし |
仲介手数料 | 1ヶ月分 | なし |
前家賃 | 1ヶ月分 | 1ヶ月分 |
合計 | 6ヶ月分 | 3ヶ月分 |

一般的な賃貸住宅 | 当公社賃貸住宅 | |
敷金 | 26万円 | 26万円 |
礼金 | 26万円 | 0円 |
仲介手数料 | 13万円 | 0円 |
前家賃 | 13万円 | 13万円 |
合計 | 78万円 | 39万円 |
だから、やさしい!
段差のない床、玄関・浴室・トイレに
手すりをなどを設置された住宅です。
万が一にも安心
緊急時の通報サービスを利用できます。
入居者負担額について
入居者負担額は、家賃から補助金を差し引いた実際にお支払いいただく金額ですが、所得区分により異なります。
また、入居者負担額は、契約家賃が変動した場合に、連動して変動します。
※所得区分・入居者負担率は、次の表のいずれに該当するか確認して下さい
◆対象住宅:ビバース日進町、ビバース田島町
所得区分 | 所得月額 | 入居者負担率 |
ア | 123,000円以下 | 家賃の65% |
イ | 123,001円 ~ 153,000円 | 家賃の75% |
ウ | 153,001円 ~ 178,000円 | 家賃の85% |
エ | 178,001円 ~ 200,000円 | 家賃の95% |
オ | 200,000円以上 | 家賃の100% |
◆対象住宅:ビスターリ宮の下、フォレスト等々力、アリエッタ野川、ビバース久末
所得区分 | 所得月額 | 入居者負担率 |
ア | 104,000円以下 | 家賃の65% |
イ | 104,001円 ~ 123,000円 | 家賃の75% |
ウ | 123,001円 ~ 139,000円 | 家賃の85% |
エ | 139,001円 ~ 158,000円 | 家賃の95% |
オ | 158,001円 〜 487,000円 | 家賃の100% |
※入居者負担額は、百円未満切り上げ
補助金
家賃負担の減額を図るため、川崎市と国が、家賃と入居者負担額との差額を補助します。
※所得によっては補助のない場合もあります。
※入居後に、高齢者が居住しない場合は補助を行いません。
- 1 補助の方法
川崎市と国からの補助金は、家主に支払われます。
入居者の方は、家賃からこの補助金を差し引いた金額を入居者負担額として支払います。 - 2 補助の期間
補助の期間は原則として、管理開始後20年間です。 - 3 入居者負担額の激変緩和
入居者の所得が上昇し、所得の区分が2区分以上移行した場合、該当する区分に至るまでに毎年1区ずつ意向移行します。 - 4 収入等の報告(全世帯が対象となります。)
- (1)10月1日を基準日として、収入等を基に翌年1年間の入居者負担率が決定されます。
- (2)提出書類(毎年必ず提出していただきます。)
- ○家賃補助申請書
- ○住民票
- ○市県民税課税額証明書
- ○その他、必要な書類を添付し家主に提出していただきます。
- 5 家賃補助の対象外
ご入居後、次のような場合には、家賃の減額補助はなくなります。- ●申込本人の死亡等により高齢者世帯でなくなった場合
- ●申込本人の死亡等により必要となる入居者の名義継承の手続きを行なっていない場合
- ●入居者負担額を決定するために必要な書類の提出がない場合
敷金
敷金は、家賃(補助を差し引く前の契約家賃)2ヶ月分(住宅によっては3ヶ月分もあります。)で、 補助はありません。敷金は、退去時に返還しますが、賃料及び共益費・緊急通報システム利用料の滞納、物件の原状回復費用その他の賃貸借契約から生じる未払い債務がある場合には、当該債務の額を敷金から控除します。
なお、敷金には利息がつきません。
共益費
共益費は、共用の電気料、電球代、上・下水道料及びゴミの処理、階段等の清掃に要する費用並びに併用設備の維持管理に要する費用です。
したがって、物価動向や実際にかかった費用の状況に応じて改定することがあります。
基礎サービス費
緊急通報対応サービス(緊急通報システムの利用契約を締結していただきます。)
緊急通報は、入居されている方の健康状態に万が一のことがあった場合の、警備会社が対応するための費用と警備会社に通報するために必要な機器にかかる費用です。
したがって、物価動向などの状況に応じて改定することがあります。
生活相談サービス
健康でいきいきとした生活を送っていただくために、高齢者住宅生活相談員「よろずや」が暮らしの サポート(生活相談、関連機関等窓口の紹介、交流会等によるコミュニティづくり)をするためにかかる費用です。
したがって、物価動向などの状況に応じて改定することがあります。
かわさき・ウィズ高齢者向け優良賃貸住宅入居資格要件
●申込をされる方は、次のすべてに該当している必要があります。
申込資格に関する基準日は申込最終日です。
- 1.申込時に、川崎市内に住民登録をしているか、又は川崎市内の勤務先に1年以上勤務している事。
- 2.自ら居住するために住宅を必要とする方
- 3.次のいずれかに該当する方
- (1)60歳以上の方で、戸籍上配偶者のいない単身の方
- (2)申込本人が60歳以上で、同居又は同居しようとする親族を含めた2名の世帯で、その親族が次のいずれかに該当していること。
- ア 配偶者
※内縁関係にある方の場合は、戸籍上の配偶者がなく、住民票に「未届の妻」又は「未届の夫」と記載のある方に限ります。また、婚約関係にある方の場合は、入居手続時までに婚姻を証する戸籍謄本等の提出が必要となります。
※配偶者の場合、60歳未満でも入居は可ですが、申込本人が死亡した場合、60歳に達するまで補助はつきません。 - イ 60歳以上の方
※家族を不自然に分離して申込むことはできません。
- 4.申込本人及び同居者が入居時に自立した生活ができる健康状態である方、または自立した生活ができる健康状態にある申込本人または同居者の支援により日常生活を営むことができる方。
※なお、ケア付き住宅ではありませんが、常時介護を必要とされる方でも、在宅介護を受けながら日常生活を営むことができれば入居資格が認められる場合がありますので、ご相談下さい。 - 5.所得月額による入居資格はありませんが、(但しビスターリ宮の下、フォレスト等々力は所得月額487,000円以下の方)毎月の家賃を支払う能力が必要です。
- 6.連帯保証人及び身元引受人を選定できる方
(連帯保証人と身元引受人を兼ねることもできます。)-
- ● 連帯保証人の条件
- 公社指定の保証会社を利用いただくか、もしくは原則として市内に在住し、入居者の家賃等の滞納があった場合に家賃等を支払うことができる方
-
- ● 身元引受人の条件
- 原則として市内に在住し、入居者の緊急時及び入居者が自立して日常生活を営めなくなった場合、公社との連絡のとれる方で入居者の転居、退去時に家財道具等並びに身柄の引き取り等、契約により発生したすべての義務を履行できる方
-
- 7.資格審査において住民税・家賃の滞納があった場合、原則として入居をおことわりすることになります。
- 8.申込み、資格審査。入居時等に必要な書類を公社の指定する日にすべて提出できる方
お申込みからご契約まで
-
- STEP1
お部屋を探す - ホームページ及びチラシ(毎月1日発行)より、入居者募集(抽選・随時)を行います。
※チラシは各区役所・支所・出張所・行政サービスコーナーで配布しております。
- STEP1
-
- STEP2
お申込み(抽選・随時) - お申込みについては、専用ダイヤル044-230-1759までお問い合わせください。抽選募集の住戸については、抽選にて仮当選者を決定し、結果を通知いたします。
※お申込みの際に、お客様の氏名・連絡先・収入などを確認させていただきます。
※お申込みの受け付けは、入居資格要件を満たしている方のみとなります。
- STEP2
-
- STEP3
内覧の予約・実施 - 仮当選者及び随時募集の住戸にお申込みの方については、内覧の予約をお取りいただけます。内覧予約についてはこちらをご確認ください。
内覧後、入居資格要件の確認(資格審査)に必要な書類について、ご案内をお送りいたします。
- STEP3
-
- STEP4
資格審査
(必要書類の提出・面談) - 資格審査に必要な書類を公社へ提出していただき、書類審査を行います。書類審査後、公社にて面談を実施し、後日、入居資格の有無についてご連絡いたします。
※追加で必要書類の提出をお願いすることがあります。
- STEP4
-
- STEP5
ご契約 - 契約手続についてご案内いたします。原則、契約手続は郵送でのやり取りになります。
- STEP5
-
- STEP6
ご入居
- STEP6
募集に関するお問い合わせ先
- 受付窓口
- 川崎市住宅供給公社
川崎市川崎区砂子1-2-4
- 受付窓口先
- 川崎市住宅供給公社 2F
- 受付時間
- 8時30分~11時30分、13時00分~17時00分
- 定休日
- 祝日、年末年始
※その他の臨時休業については、ホームページでお知らせいたします。
- TEL
- 044-230-1759
- FAX
- 044-244-7509